GIONGO GITAIGO JISHO
いろんな擬音語や擬態語が可愛らしく紹介されている本です。
PIE International + PIE BOOKS から出版されてます。
この出版社からは他にもいろいろ面白い本が販売されてます。
画像はAmazonのページからPinterestを使って取り込んだものを使用しています。
ロシアを知る事典
平凡社から出版されている知る事典シリーズです。内容がとっても詳しく紹介されていて、知りたい事をとことん調べる事ができます。
他にも東欧を知る事典、韓国朝鮮を知る事典、ラテンアメリカを知る事典、南アジアを知る事典、アメリカを知る事典、アフリカを知る事典、オセアニアを知る事典、東南アジアを知る事典などいろいろあります。
画像はAmazonのページからPinterestを使って取り込んだものを使用しています。
古代エジプトうんちく図鑑
この本の中には古代エジプトの事や古代エジプトの神話の内容など、事細かに書かれてます。中身は漫画なので読みやすいですよ。でも、ホントに細かく書かれているので内容がぎっしりつまっています。
その他、同じ著者により書かれた古代ギリシアがんちく図鑑もオススメです。
著者のブログ見つけまし。
画像はAmazonのページからPinterestを使って取り込んだものを使用しています。
男子スイーツ RECIPE
石橋かおり著(主婦の友社)
一番最初に載っているレシピがティラミス、
ケーキを作ったことがなかった僕がティラミスを美味しくできた時は感動しました。
これで一気にお菓子造りが好きになってしまった。
最初にぐっと読者の心を掴んで、後はレベル別にレシピが紹介されてます。
タイトルは男子スイーツとなってますが、女子にもオススメの一冊です。是非!
画像は僕が何度も読み返してるのを載せています。
ビッグイシュー
毎月1日と15日にホームレスにより路上で販売されています。
定価350円のうち、180円が販売者の収入になります。
ホームレスの自立支援という意味だけでなく、内容も他の雑誌ではあまり紹介されていないような、珍しい興味のある内容がたくさん紹介されているので是非一度読んでみて下さい。
画像はビックイシューのサイトに掲載されていたものを使用しています。
空の上で本当にあった心温まる物語
三枝理枝子著(あさ出版)
全日空の元客室乗務員の方が書かれた感動の実話がたくさん詰まっています。
素敵な話がいっぱいです。
続編に「空の上で本当にあった心温まる物語2」があります。
画像は僕が何度か読み返している本です。
たった今から、ハッピーになる!
アンドリュー・マシューズ著
辻秀一監訳/飯岡美紀訳
(ダイヤモンド社)
繰り返した読む事で前向きな自分に変身する本です。
画像は僕が何度も読んで大切に保管してるものです。
人生トラクエ化マニュアル
元エニックス社員 JUNZO著
(ワニブックス)
人生をゲーム化して、人生をゲームをしている時に感じるような楽しいものにする方法が書かれています。
自分も実践してみようと思える、うなずける内容です。
画像はAmazonのページからPinterestを使って取り込んだものを使用してます。